記事の詳細
CVRアップを目指して―。


今年も後1ヶ月半で終わりですよ。早いですねー。
千種区に事務所を構えてからもうすぐ1年と考えるとあっという間でした。
普段からお世話になっている、アールズデザインさんのウェブサイトリニューアルをお手伝いさせていただきました。アドスクエアの現事務所はアールズデザインさんのオフィスの一部をお借りしています。
オフィスの詳細は過去の記事から
移動しました。
古民家リノベーションなので、お客様が遊びに来るたびに、「オシャレだねー。」なんて言っていただけますが、やたらとオシャレなのはそのためです。
有限会社アールズデザイン(R’s Design)は美容院・美容室のデザイン・設計・施工を、
https://rs-design.co.jp/
愛知県名古屋市を中心に独立する美容師さんをトータルサポートする会社です。

やー。本当素敵空間。
アールズデザインさんでデザイン・設計・施工を依頼されるオーナーさんの、コンセプト設計からロゴデザイン・各種印刷物、Webプロモーション全般をお手伝いさせていただいております。Webも楽しいですが、こうやって実際に形になるものもいいなぁー。なんて思います。
あの建物、俺が設計したんだぜ!とか俺が建てたんだぜ!なんて自慢したくなるでしょうね。建築デザイン設計も楽しそうです。
アールズデザインさんは美容院・美容室のデザイン・設計・施工の会社なのですが、美容院を3店舗自社運営されているという。打ち合わせに同行することもありますが、運営側の目線、働く側の目線、顧客側の目線と複数の目線を持っているので提案力が違うなーと思います。
美容院の独立・開業を考えられている方は、相談してみるといいと思います。
今回のウェブサイトリニューアルについて
今回のウェブサイトリニューアルでは以下のことを特に注力して行いました。
①UI/UXデザイン、導線の見直し
②スマートフォンへの最適化
③コンテンツの拡充
アールズデザインさんの以前のウェブサイトで起きていた問題は、
・全体のアクセスが増えているにも関わらずお問い合わせ数が減少傾向
・UUは増加傾向、PVが減少している
という部分でした。
サイトリニューアル着手前に、Googleアナリティクスを使ってアクセス解析を行わせていただき、ユーザーの動向やニーズのあるコンテンツ、離脱率の高いページなどを洗い出した結果先程の①〜③をするべきだということに至りました。


アールズデザインさんのUSPって何ですか?ポジショニングはどこですか?
今までのお客さんはどんな方ですか?どんなお店を作っていきたいですかー?
なんて質問攻めをしながら情報設計を行い、ワイヤーフレームに落とし込んでいきましたので、誰がターゲットなのか。どんなサービスがあるのか等、分かりやすいウェブサイトになったかと思います。
今年からリスティング広告を弊社で運用していますので、ウェブサイトのリニューアル前とリニューアル後でダイレクトに結果が出てくると思います(ドキドキ)。
リニューアルしたばかりなので、まだ数字が出ていませんが
良い結果になるといいなぁ。また報告します。